オリジナルグッズ・別注OEM雑貨 制作

お電話でのお問合せはこちら
TEL:078-691-5510

Fujiwara Blog

2025.10.16

共に創る、熱狂の渦。~グッズが繋ぐ、クラブとファンの未来~

プロスポーツクラブでご活躍の皆様、そして大切なパートナー企業の皆様。
株式会社ピュアトーン代表の藤原です。

いつも格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
スポーツ業界が大きな熱気と共にシーズンへと突入していくこの時期、皆様におかれましても、多忙ながらも充実した日々をお過ごしのことと存じます。

さて、今回は我々ピュアトーンが単なるグッズサプライヤーとしてではなく、皆様のクラブ運営をいかにして支え、共に未来を創るパートナーでありたいと考えているか、その想いの根幹をお伝えしたいと思います。

 

これは先日のB.LEAGUEプレシーズンマッチでの一コマです。
試合開始前の高揚感に満ちたアリーナで、多くのファンの方々がグッズ売り場に足を運び、お目当てのアイテムを手に取っている。
この光景こそ、我々の仕事の原点であり、すべてです。

我々が企画し、心を込めて製造したキャラクターぬいぐるみや応援グッズが、ファンの皆様の「応援したい」という純粋な気持ちを形に変え、アリーナの一体感を創り出す一翼を担っている。
この事実に、我々は最大の誇りと責任を感じています。
グッズは単なる商品ではありません。
それは、ファンとクラブ、そして選手を繋ぐ、熱い想いの象徴なのです。

現場の熱気こそ、我々の原動力

私は、可能な限り試合会場に足を運ぶようにしています。

9月23日のGLION ARENA KOBEでのプレシーズンマッチでは、神戸ストークス様、大阪エヴェッサ様、滋賀レイクス様、アルバルク東京様、千葉ジェッツ様、茨城ロボッツ様と、多くのクライアント様にご挨拶をさせていただきました。
それぞれのクラブが持つ独自のカラー、ファンの熱量、そしてグッズに求められる役割を肌で感じる、またとない機会となりました。

  

また、10月2日に開催されたベルテックス静岡様の開幕戦(対ライジングゼファー福岡様)、そして10月5日のアルバルク東京様と宇都宮ブレックス様の試合が行われ、こけら落とし間もないTOYOTA ARENA TOKYOにもお伺いしました。

特に静岡様は、昨年から我々を信頼し、数多くのグッズ製作をお任せいただいている大変重要なお客様です。
開幕戦という特別な空間で、我々のグッズがファンの皆様の手に渡る瞬間を目の当たりにし、改めて身の引き締まる思いでした。

 

新アリーナ時代における、グッズ戦略の進化

TOYOTA ARENA TOKYOの誕生に象徴されるように、今、日本のスポーツ界は新アリーナ時代の幕開けという大きな変革期を迎えています。
素晴らしいハード(施設)が次々と生まれる中で、我々が提供すべきソフト(グッズ、ファン体験)もまた、進化しなければなりません。

  


これは、クラブのMD(マーチャンダイジング)戦略において、絶好の機会であると我々は捉えています。

  • 「モノ」から「コト」へ:
    新アリーナでの特別な観戦体験と連動した限定グッズや記念グッズは、ファンの所有欲を掻き立て、LTV(顧客生涯価値)の向上に直結します。

  • 企画段階からの伴走:
    我々ピュアトーンは、単に仕様書通りに製造するOEMメーカーではありません。
    キャラクターのデフォルメデザインから素材選定、生産ラインの確保、そして販売戦略に至るまで、企画の初期段階から皆様と並走するパートナーです。
    長年培ってきたノウハウを活かし、各クラブのブランディングと収益最大化に貢献するMD戦略を共に構築させてください。

  • ファンエンゲージメントの最大化:
    特にキャラクターぬいぐるみは、老若男女問わずファン層を拡大し、SNSでの拡散力も高い、極めて有効なエンゲージメントツールです。
    アリーナをチームカラーで染め上げるだけでなく、ファンの日常にもクラブの存在を溶け込ませることができます。

共に、次のステージへ

我々ピュアトーンの願いは、皆様のクラブがファンに愛され、事業としてさらに大きく成長していくことです。
そのために、我々はグッズという側面から、専門知識と情熱をもって全力でサポートすることをお約束します。

このブログをお読みいただいているバイヤー様、お取引先の皆様。
ぜひ、皆様が描くクラブの未来像、そしてグッズに託す夢をお聞かせください。
我々と共に、ファンを熱狂の渦に巻き込む、新たな一手を生み出していきましょう。

いつでもお気軽にご連絡ください。
皆様と共に仕事ができる日を、心より楽しみにしております。

今後とも、株式会社ピュアトーンをよろしくお願い申し上げます。

株式会社ピュアトーン
代表取締役 藤原

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。

ページの先頭へ戻る